~YO!~YO!~YO!
「最近流行ってるんだよ、Key of G♭の曲」
・・・ホント
きのうレコーディングした曲のイントロが、フラット6つ付いたG♭の曲でした。
これ、F♯(シャープ6つ)と異名同音関係なので、ピアノで演奏すれば同じスケールなのですが・・・
弦楽器の場合ハーモニーや旋律進行によって音程を変更する必要もあったりで、
G♭とF♯はピアノのように異名同音じゃなくって、異名異音の関係なのです。
で、何が言いたかったかというと
「音程とりにくいじゃん
、このKey」
と、冗談半分で文句言ったら「最近流行ってるんだよ、G♭の曲」とアレンジャーのナムさん。
「ふ~ん」って思ってたんですけど

なんと!
今日の曲もGフラットだった
もしかしてホントに流行ってる? 知らなかったの私だけですか??

本日のアレンジャー市川淳さんとアルファのみなさん、プロデューサー涌井さん、
そしてストリングスの面々
~YO!~YO!~YO!
教えてもらったけど出来てないYO!
おつかれさまでした
・・・ホント

きのうレコーディングした曲のイントロが、フラット6つ付いたG♭の曲でした。
これ、F♯(シャープ6つ)と異名同音関係なので、ピアノで演奏すれば同じスケールなのですが・・・
弦楽器の場合ハーモニーや旋律進行によって音程を変更する必要もあったりで、
G♭とF♯はピアノのように異名同音じゃなくって、異名異音の関係なのです。
で、何が言いたかったかというと

「音程とりにくいじゃん

と、冗談半分で文句言ったら「最近流行ってるんだよ、G♭の曲」とアレンジャーのナムさん。
「ふ~ん」って思ってたんですけど

なんと!
今日の曲もGフラットだった

もしかしてホントに流行ってる? 知らなかったの私だけですか??


そしてストリングスの面々
~YO!~YO!~YO!
教えてもらったけど出来てないYO!

おつかれさまでした

crusherさんが
一番できてると思いますYO~
チェケラッチョ!チャゲラッチョ!
音楽的な事は
全く分からないけど…
「古きを訪ね~」も必要だけど
「イマドキ」に乗っかるのも
自分の幅が広がって
良いもんですよ(。^-')v
それにしても
まだ長旅の疲れも
癒えないでしょうに‥
無理しないでくださいYO~!
どんなだろう?聞いてみたいです♪