くる年。
元旦にひいたおみくじは『中吉』
‘古きをすて、新しきにつくがよい
あまり一つの物にこげついて役にも立たぬことを思ってはダメです
元気を出して 捨てるべきは すて 進む所へ進め‘
ふむふむ・・・今の私にはなるほどすぎてちょっと困惑
深いお言葉です。。。

年始に行われた高校時代同窓会。
1年1組仲良し4人組

3/14発売予定のSJS(スーパー・ジャズ・ストリングス)2ndアルバム「S.O.S.」レコーディング。
1日で9曲!みんながんばりました。
そして3/3は大塚グレコでSJS復活ライブ

今月の大きいライブは
『ASKA CONCERT2012 昭和が見ていたクリスマス!? Prelude to The Bookend』@武道館
2年ほど前のこのシリーズと同じストリングスメンバーで、今回も楽しく参加させていただきました

今年初のリーダーライブは
平成元年生まれの若きミュージシャンたちと。@東京倶楽部本郷
guitar:澤近立景 bass:吹谷禎一郎

もう1月も終わりですね。
はやいな~。
2012年は突き進む年になりそうです
みなさま、どうぞよろしくお願いします。
‘古きをすて、新しきにつくがよい
あまり一つの物にこげついて役にも立たぬことを思ってはダメです
元気を出して 捨てるべきは すて 進む所へ進め‘
ふむふむ・・・今の私にはなるほどすぎてちょっと困惑

深いお言葉です。。。

年始に行われた高校時代同窓会。
1年1組仲良し4人組


3/14発売予定のSJS(スーパー・ジャズ・ストリングス)2ndアルバム「S.O.S.」レコーディング。
1日で9曲!みんながんばりました。
そして3/3は大塚グレコでSJS復活ライブ


今月の大きいライブは
『ASKA CONCERT2012 昭和が見ていたクリスマス!? Prelude to The Bookend』@武道館
2年ほど前のこのシリーズと同じストリングスメンバーで、今回も楽しく参加させていただきました


今年初のリーダーライブは
平成元年生まれの若きミュージシャンたちと。@東京倶楽部本郷
guitar:澤近立景 bass:吹谷禎一郎

もう1月も終わりですね。
はやいな~。
2012年は突き進む年になりそうです

みなさま、どうぞよろしくお願いします。
LIVEいきたいな~
また こっそり行くかな~(笑)
武道館コンサートお疲れさまでした。
遠く北海道のスクリーンから見てましたよ~
今年も、
すばらしい音楽の旅の
近況報告を楽しみにしています。
こっそりだなんて言わず、絶対声かけてくださいね!
今年もどうぞよろしくお願いします!(^^)!
1月21・22日に行われた、C&AのASKAさんの武道館コンサートでは、87年から25年間、C&AやASKAさんのツアー・レコーディングに参加している、ピアノの泰輔さんと(キーボードには、01年からC&Aのツアー・レコーディングに参加している、旭純さんも参加していたとTwitterに書いてありました)、その後では、泰輔さんの息子さんのギターリストのたかひろさん(泰輔さんの息子さんのたかひろさんもASKAさんのクリスマスアルバムのレコーディングに、泰輔さんと一緒に参加し、親子で共演をしていますね)と共演していたみたいですね。ASKAさんの武道館コンサートの初日に、ASKAさんの全国ツアーが行われる事が決まったと言うのを、Twitterや他の方のブログで知りましたが、今度のASKAさんの全国ツアーでは、ぜひ、ピアノの澤近さんやキーボードの十川さん、それに、マニピュレーターの小笠原さんという、2年前に行われた、ASKAさんの東京厚生年金会館閉館記念の10Daysコンサートで参加した、あのメンバーと一緒に共演されるのを楽しみにしたいです。